9月13日 土気駅近く「ほっとサロン」で、ケア帽子の作り方講習会を開催しました。
参加者 4名
「ほっとサロン」は、地域ケアパートナーほっとさんが運営するサロンです。3月に「タオル帽子講習会」を開催しましたが、裁縫が苦手な方も気軽に作ることができるモノを教えてほしい、との要望もあり、今回は「使い捨て用」として作っているケア帽子の講習を行いました。
ケアグッズの作り方、一緒に作っている時はわかったつもりでも、案外お家に帰ってから「あれ?」と思うことがあります。そこで、ミニチュアサイズを作り、お家で作る時の見本としてもらうことにしました。
型紙や作り方説明書など、今回、講師を引き受けて下さった会員さんが作ってくださいました。ありがとうございます。
「使い捨て用の帽子」は、あるブログを読んで考えたものです。
そのブログは、「抗がん剤後、脱毛がはじまり、ごっそりと抜ける時がある。それを見るのも辛いし、枕等の掃除も大変」といった内容でした。
それを読み、がんセンターに「使い捨て用としてお使いください」と持っていたのが始まりでした。その時は、あまり必要がないのかな・・・という印象でしたが、しばらくして「外科病棟で、枚数がいる」とのお話があり、びっくり!
より使いやすいように・作りやすいように、形も選べたほうが楽しいかな? かぶりやすい形ってどんな形かな?・・・いろいろ考えて、3種類作っています。
金平糖のケア帽子、いろいろな所で作ってもらうことで、多くの患者さんのお役に立てればいいですね。
0コメント